星蜜

保志総一朗さん沼の情報・感想サイトです!世界に推しの可愛さを独自の表現で発信している有益なブログです。

MENU

【アイナナ】spoon.2Di vol.81 Re:vale インタビュー 感想

spoon.2Di vol.81
発売日:12月28日

spoon.2Di vol.81の表紙があまりにもエモくて見た瞬間、悲鳴をあげました。
これ、結婚式じゃん……。ヒュー
Re:valeのライヴやってほしいなぁ……。
それで、TO MY DEAREST と T(w)o... 歌ってほしい。お米やお花を投げたい…。


本日、購入して読みました。
さらっと感想いきます。

インタビューは個別ですが、たっぷりあります。
保志くんのインタビューは小さい文字でびっしりと3ページ分です!

モモのことを「今どきのオタク気質がある」と表現する保志くんw
いまどきのオタク知ってるんだね……。

あと保志くんは苦手な人がいても仲良くなりたいタイプらしいw
いい子!天使!だから保志くんは好かれてるし、ちょっと気難しい系の先輩と仲良かったり、監督とかと仲良くなれるタイプなのか!
そういう交友関係広いところまじモモちゃん。

立花さんのインタビューの方が先だったためライターに「立花さんは保志さんのことをライヴの振り付けをしっかり入れてきてて尊敬できるとおっしゃってました」と言っていて、保志くんはめちゃくちゃ謙遜していたw

立花さんが保志くんのこと語ってるところもめっちゃいい…。
ぶっちゃけ保志くんのインタビューより、他人が語る保志くんのここがすごいを聞くのが一番好きだから…立花さんに対して「保志さんはどうですか」ってインタビューしてくれるのありがたい。

「フリートークの時に飛んでくる球が毎回違うので拾うのが大変」と言われてしまう保志くんwwwww
困らせてごめんね!!!いつもありがとう!!!!

あと「若い子と朗読をした時、若い子はマイク前で身振り手振りをつけたりして抑揚をつけたり感情を乗せたりするけど、保志さんは台本を持ちすっと立った状態のみでちゃんと声に抑揚がでているところが本当にすごい」と立花さんは語ってました。

もしかして、岡田以蔵の朗読劇のときのことか?

昔ながらの声一本でやってきた声優!というのを感じられてるみたいです。

私も昔から保志くんのことは「本当に全然うごかねぇ!!」と思っていたので。
やっぱり同業者がみてもそこはすごいところなんだ、と。

でも保志くんの台本もってないほうの手が「キュ」ってなってたり、ちょっとパタつくときとか好き。

 

ご購入は↓からどうぞ!

 

 

 

 

 

【DVD】最遊記朗読劇~Nothing to give~ 感想

朗読劇第2弾「最遊記朗読劇~Nothig to give~」

発売日 : 2021/12/22
出演 : 関 俊彦, 保志総一朗, 平田広明, 石田 彰, 浪川大輔
販売元 : フロンティアワークス
ディスク枚数 : 1
封入特典:2022年4月3日開催「最遊記FESTA2022 〜シリーズ大原画展〜」ステージイベント(仮)チケット優先販売申込券

続きを読む

最遊記RELOAD -ZEROIN-先行上映会 第一部感想

2021/12/12(日)
①開演:17:00~ (開場 16:40~) 
②開演:18:40~ (開場 18:20~) 
 ユナイテッドシネマ アクアシティお台場スクリーン3 (東京都)
出演:関俊彦、保志総一朗、平田広明、石田彰

続きを読む

保志くん予告ナレーション映画「ヴィジット」の個人的な感想(ネタバレなし)

Amazonのプライムビデオにヴィジットが追加されていた(2021年7月現在)ので、記事にします。
知らない人に説明しておくと
これは保志総一朗さんが予告でナレーションをしたスリラーホラー映画作品です。

映画ネタバレはしてませんので、安心してください。でも酷評はしてます(笑)

(2015年10月23日(金)公開作品)

続きを読む

復興応援 政宗ダテニクル 合体版+ 舞台挨拶 感想

復興応援 政宗ダテニクル 合体版+舞台挨拶
2021年4月2日
TOHOシネマズ池袋
出演:保志総一朗(クロード役)

 

【映画パンフレット】復興応援 政宗ダテニクル 合体版+


久しぶりの舞台挨拶でした!
レポを書くのが遅くなってしまったので、とりいそぎ15:25の回のみ!


映画の内容としましては、クロードがめっちゃヒロインポジションだった!
大きなスクリーンでめちゃくちゃ美人なクロードを見れて良かったです。
今までの6話を繋げて新しくお話を追加した感じなので内容知らなくても初見で全然問題ないですよ~。
早く上映が終わっちゃうところも多いので、見たい方はお早目に!


当レポートはざっくり適当です。


TOHOシネマズ池袋のスクリーン4は小さくて、舞台というか、フラットになっているスクリーン下の床で、客席からは見下ろす感じ。
普通のスクリーンなので客席からはかなり近く、双眼鏡なしでもよく見えます。
この日は双眼鏡を忘れたのですが、まったく問題ありませんでした。
舞台という概念のないスクリーンというのもあり、ライトが客席側まで全部つくので、お客さんの顔もはっきりとわかります。
お客さんは50人いない程度の少なさ。
ひぐらしのオールナイト上映の時よりも少ない……。
満員にさせてあげられなくて申し訳なかったですね。
せめて1席ずつ空ける感じだったらまだマシに見えたのに……。(この映画館は通常通りどこの座席も取れる仕様だった)


上映が終わり


まずはプロデューサーの浅尾さんが登場。
諸注意(声は出さないでくださいとか)等の説明をしてくださってから保志くんを呼びこみ、登壇!

距離感を確かめつつ、浅尾さんの横に立ちます。

保志:(客席を)見上げる感じですね~

見上げる保志くん可愛い。
見下ろす感じになってしまってごめんね。

保志:おっきい声だしちゃダメ?
浅尾:保志さんは大丈夫です^^

そして、ぱっぴぃ~!と大きな声で挨拶してくださいました。
そりゃ、保志くんは別にいいでしょw
保志くんの「だめ?」って本当に可愛いから困る。
そんなこと言われたら仮にだめでも「いいよ!」って言ってしまう……。

そしてお客さんは「ぱっぴぃ」と返せないので、拍手と手をふることで応えます。
私はすかさず拍手する人間なのですが、明るいから手をふって答えるということもできるのか~と思いました。

保志:ありがとうございます。拍手で気持ちが伝わります。

たしかに、お客さんもマスクばかりだから、いつも以上に表情が大事だし、拍手やジェスチャーしないと楽しんでるというのが伝わりにくいですね。大きな拍手でこれからも応えていきたいです。

今回の演じた感想

保志:新しいの(劇場版の新規アフレコ)ってことですね。

保志:ほのぼのアニメで、みんな楽しくワイワイやってますけど、クロードはその中でもキャラを崩さないように、シリアス担当です。
   (今回は)今までのクロードとは別の人格で、シリアスでダークにしました。

浅尾:クロードだけが唯一シリアスで崩れませんからね。
保志:今まで、イベントで番外編をけっこう演らせていただいて、その中での面白シーンとかたくさんあって、ご先祖様たちのアドリブ合戦とか。でもその中でクロードだけは真面目に頑張りましたw
   真面目なのってクロードだけしかいなくない?
浅尾:景綱も真面目ですけどね
保志:でも景綱は最初から崩れてたwご先祖様も最初から崩れてたよね。真面目なの、森川さん(一代目伊達朝宗)くらいw
浅尾:一代目は崩れないようにあまり喋らせてないのでwたくさん出番あってみんなで喋ったら崩れていくと思うのでw
保志:僕も見返してて思ったけど、あれ?僕だけ真面目だなとw

会話の前後を忘れちゃったんですけど

保志:クロードにも苦労させようと?w

と、言っていてw
反応に困るからやめてあげなよ~!w

浅尾:クロードは崩さないよう、監督とここ(クロードのキャラ)だけは守りたいと。

公式は相当、クロードお気に入りキャラの模様。やったね!

話は黒クロ―ドのお話へ。

浅尾:黒クロは最初からやりたいと話していて。それを今回、作りました。
保志:それを最初に言ってもらわないと!!!w

最初に言ったら演技プラン変わっちゃいそうw

保志:黒クロードってそのまま役名になってるんですよね。台本に書かれていたり、現場で呼ぶのはわかりますけど。クロードとは別に役名に書いてあるって。

浅尾:(控室で話していた時)黒クロ、保志さんにつっこまれましたねw「黒クロードって言うの?」ってw

保志:黒クロ?黒クロ?ビックロ?ユニクロ?黒ードでいいじゃん!!!

……(⌒∇⌒)
まぁた、反応に困ること言う!!!!

浅尾:そのへんは監督に聴きましょう。今日、清丸監督いらっしゃるんですよ。

客席の一番上に監督座っていました。
いるんだろうなとは思ってましたが、まさか喋るとは思いませんでしたw
自由すぎ!アットホームすぎ!
監督:保志さん、どうも~。黒クロードはですね、刷られたポスターみたらクロード、黒クロード、保志総一朗って書いてあってwなので…(僕に)ふられて困ってますw

保志:クロードと黒クロードは偽物じゃないですからねw

たしかに、偽物の場合だったら違うキャラ名で書いてても良さそうだけど、同一人物ですからねw

浅尾:監督もわかってなかった……。

誰も特に意図してなかったようです。
というか、気にしてなかったのか、誰もw
引っ掛かりを感じていたのは保志くんだけだった。

浅尾:台本に黒クロードって載せたじゃないですか。それが一人歩きしていったんでしょうねw

今回のクロードのエピソードについて

浅尾:クロードの出自とかは謎でしたからね
保志:ちゃんと回収されて良かった!最後のエピソードになって嬉しかったですね。
浅尾:今回の話にあたってはクロードの話をやるべきじゃないか、と監督と話しました。
保志:最後のところ、いつの間にか敵だったあいつら(干支面)仲間にしててw
浅尾:もともとクロードの出自はあちら側なんです。クロードもモデル(になる人物が)いるんですよ。
保志:新事実ですよ!!!唯一のオリジナルキャラクターって聞いてたのにw
浅尾:黒脛巾組(くろはばきぐみ)の蔵人(くらんど)さんって人がいて、かっこよくクロードで。金髪になっちゃいましたけどw
保志:蔵人ね!くらんどでもかっこいいけどね~。
浅尾:クロードは忘れ形見みたいなもので、それを干支面が利用したんです。干支面の血を引いているクロードなので黒脛巾組の棟梁になったんです。
保志:次のシリーズはここやりますか^^
浅尾:(出てないご先祖様と干支面併せて)ストックがあと16人くらいいるのでw

たしかに最後のシーンいっぱい干支面いましたねw

そしてここでちょっと今後の展望(アイディア等)を浅尾Pが話されるのですが、オフレコ話なようなので割愛します。(ツイートしないでねとPから釘を刺されたw)
こういう話が聞けちゃうのもナマイベントの醍醐味ですね。

物語のツッコミどころというか、物語の裏話的なものが多いのでかなりプロデューサーさんが喋って、保志くんちょいちょい「そうなんですか?」「これってどういうことだったんですか?」ってまるでMCのようw
おい、普段のMCの時はかき回すクセになんでスタッフと喋ってる時は普通にお話聞いてるんだよwっていうかこの場では保志くんがゲストで話をする番じゃないのかw

浅尾:もともとは東日本大震災で伊達市を……俺が(たくさん)喋っちゃった…。

ここで気づくプロデューサーw

保志:いえいえいえ!僕、話聞きたいですよ!!

浅尾:2年前、ご飯食べに行った時、打ち上げで保志さんが「最後までダテニクルやろうよ!」って言ってくださって。その熱い言葉があったから今回できたんですよ。ほんとに、あの言葉で。
保志:スタッフとか制作って水面下では動いてるんでしょうけど、役者側ってそういうの伝わってこないんですよね。音沙汰がなくて。だから「どーなってんだろー」と思ってw

たしかに、声優さんは割と最後に伝わると言いますか、やはり最低限の「GOサイン」が出ないと起用できませんしね。お蔵入りになる企画もいっぱいあると思いますけど、それでも割と確実に進行していないと役者さんにはお話いきませんもんね。

保志:夜中に行った打ち上げですね。あの時ちゃんと語ってたみたいで良かったw
浅尾:覚えてない……?
保志:夜中、べろべろでwww
浅尾:夜の街に颯爽と消えていきましたね
保志:夜というか、もう朝w
浅尾:そうですねw

2年前、記憶なくなるくらいべろべろに酔っ払ってるんやないかい!!!!
やっぱり語られてないだけで相当な酔い方してますわよこの人!!!!

 

終わりの挨拶

保志:これからも宜しくお願いします!w パワーで乗り切っていきたいですね。
   劇場の舞台挨拶は久しぶりで、最近は配信ばかりだったので、配信もしない、ここでしか話せないいろんな話ができて良かったなって思います。
   僕自身もプロデューサーの展望もきくことができて…ダテニクル以外でも頑張っていきたいと思います!
浅尾:これからも応援よろしくお願いします。

【アイナナ】PASH!-パッシュ!-5月号インタビュー感想

お久しぶりです。長らく更新が止まっていてすみません。
新年度になりましたし、徐々に更新再開していきます。

本日はPASH!の発売日です!Re:valeの表紙が目印です。



付録はRe:valeポスターとTRIGGER&MEZZO"&ピタゴラのクリアカレンダーです。


応募者全員プレゼントは
「アイドリッシュセブン」オリジナル缶バッジ2種類セット。

表紙もRe:valeで、(しかも裏表紙は江口拓也さん!)アイドリッシュセブン一色!


アイドリッシュセブン記事内容
 ・Re:valeの歩み 4P
 ・保志総一朗(百 役)インタビュー 1P
 ・立花慎之介(千 役)インタビュー 1P
 ・興津和幸(大神万理 役)インタビュー 1P
 ・古川慎(岡崎凛人 役)インタビュー 1P

キャストへのインタビューは各1ページずつ、全部で8ページの特集となっています。

毎回思うんですけど、保志くんは「百ちゃん」って呼んでるところが本当に可愛い。
あとマンション泥酔事件でのモモちゃんにハラハラしてしまった保志くん。
いつも酔って記憶失くしてるエピソードでてくるたび我々は保志くんにハラハラしているんだけどね。

アプリ収録の時の思い出で「毎回今後のアイナナの展望を熱く語りあっている」っていうのは誰と語りあってるの!w 監督?
保志くんって基本的にスタッフとよく語り合ってるイメージあるから、そういうところも愛される理由のひとつだと思いますね。
スタッフに愛される役者っていいですよね!

ラビチューブの収録の時は「今どきの配信番組を意識」したらしい。
まじかよ。今どきの配信番組ってどれだよ。誰を参考にしたんだよ!
保志くんも配信していいんだよ。ほら、アーツビジョンの公式チャンネルとかで。

保志くんが一番好きな曲、というより全部好きで選べないけど、パッと思いついたのは「NO DOUBT」
立花さんの好きな曲は「太陽のEsperanza」

そして印象に残ったアニメの話数は二人とも特殊EDの10話。
「It's ALL-for you-」のユキのみの歌声で終わるというところに衝撃を受けたみたいです。
わかります~。最初の時点で予想はしていましたが(笑)

GWモモと遊びにいくとしたら?という質問で保志くんの回答のひとつに「サウナ」という文字があって笑ってしましました。
サ…サウナ……!?保志くん……サウナで整えてるの……!?
保志くんとサウナってすごい危険だ。
白い肌に滴る汗なんて危険すぎる匂いしかしない!ダメだ……。
ほらね、こういう変な人間に変な想像されてしまうからそういう発言しないほうがいいよ!!!
あ~~~。サウナか~~~~~………。

この3文字ですごくいろいろ捗りました。

遊園地とかも書いてあるしさぁ……25歳と今年49歳になる人が遊園地いくんですよ……。はしゃいじゃうんですよ……。どうせ遊園地ってディズニーなところでしょ……世界一可愛い。
あと、飲みにもいきたいみたいだけど、保志くんどうせ記憶なくなるでしょ……危ない……なんかあったらユキに睨まれそう……。

立花さんは百を「おっちょこちょいな部分もあるけど、それすらも愛されているマスコット的存在」って言っていて、マスコットって、それ中の人じゃん!と思ってしまいました。マスコット……。アイナナ界のマスコット百ちゃん!!!

興津和幸さんは百をいつも明るくかわい魅力的で最高のアイドル!千はめんどくさいやつ、と評していました。
キャラとおんなじ感想を抱く興津さんw

そして岡崎マネージャー役の古川慎さんは百を「天使なのかな?」と思うことがあるとか(笑)
百ちゃんは最高のアイドルでマスコットで天使……。
誰かにそっくりだな……中の人に……!!!


8ページのRe:vale大特集とっても大満足でした!

PASH! 2021年 05月号【大特集:アイドリッシュセブン】

【アニメ】幻想魔伝最遊記 全話感想 (予定)

幻想魔伝最遊記がCS放送される!おめでたい!
私は残念ながらCS放送は見れない環境なので、同時に(?)DVDを見て感想を書いていこうと思っています。
やっぱり幻想魔伝は大好きなので……定期的に見たくなりますね。
作画の良い時と微妙な時の差が激しいですけど、演出の方法とかあの年代特有の独特な色合いとかなんかおしゃれで好きなんですよ。
感想はここへ随時追加していく予定です!

最遊記:テレビアニメ「幻想魔伝最遊記」 CSテレ朝チャンネルで2月放送 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

 

 

 

 

 

 

 

【ドラマCD】最湯記-さいゆ~き- 感想

幻想魔伝最遊記がCS放送されるみたいなので、最遊記関連多めにブログ書いていきます!(すみません、他にも更新したい記事はたくさんあります…!!)
新アニメも楽しみすぎますね!!!


今回は「最湯記-さいゆ~き-」のドラマCDの感想などをさくっと書いていきます!
※ゼロサム誌上通販限定のドラマCDです

最湯記を知らない方へ
峰倉先生書き下ろしパイロット版小説を読むと内容がわかりやすいです

【パラレルSS】最湯記-パイロット版- - ミネクラカズヤの小説 - pixiv


最遊記・WILD ADAPTER・BUS GAMERの3作品が合体したまったく新しいパラレルワールドの物語です。

原作・脚本・イラスト・デザイン:峰倉かずや
音響監督:高桑一
音楽:神正典
効果:長谷川卓也
録音・調整:山田均、甲斐裕子
録音スタジオ:スリーエススタジオ、神南スタジオ
音響制作担当:三浦妙子
製作協力:フロンティアワークス 製作:一迅社

悟空の夢からスタート!なので、この作品の主人公は悟空なんでしょうか。
(最湯記という名目上、そりゃ最遊記が主軸か…!)
目覚ましで起きる悟空の「……あれ?」という第一声があまりにも可愛すぎて、幼女みがすごいんですよ。
保志くんって寝起き演技本当に可愛いですよね……つまりホンモノの寝起き保志くんもこんなに可愛いってこと?それはギルティ。
こんな子が高校生なのか……!あの最遊記の世界は学校に行ってないから悟空のような純粋な子でも違和感ないけど、高校生って思ったら途端に大丈夫!?って心配になってしまうんですよね。なんか純粋なまま生きていけるのかなって…。っていうか悟空、そもそも人間じゃないしな。

そういえば、私はドラマCDを聞くまでは最湯記を最遊記と同じ発音で読んでいたんですけど、保志くん的には「さいゆぅ~~↑き!」って言ってたのでびっくりしましたね。
保志くんのタイトル読みって本当に可愛いね。

悟空、時任、斉藤が本当に可愛いです。高校生組!

時任がツッコミ担当。飄々としている斉藤。末っ子感満載悟空という感じ。
慎重なゲームが苦手な悟空wボンバーマンやろうとか言ってるけど、ボンバーマンは慎重さが必要な気がする。自分で置いた爆弾で死んでそう。

それぞれの作品の可愛い子がみんなで仲良しだと可愛さ3倍なんですよ!!

高校生組と悟浄が喋ると悟浄がツッコミ担当でそこも可愛い。

高校生組は本当に自由で可愛いです!!
もっとこの3人でいろいろしてほしい。
あと個人的にトキさん(美柴 鴇 CV.鈴村健一さん)が好きなんですけど、あんまり出てこなかったので少し寂しいです。もっとみんなと絡んでわちゃわちゃしてほしいですね。

恒例のキャストトークももちろんあって保志さんが進行しております。
このキャストの中では広樹さん鈴村さんよりも先輩のはずなのに一番年少感があります(笑)
七夕の話にちなんで広樹さんがクイズを出します。
夏の大三角形のベガとアルタイル……あともうひとつは、保志さんに最後答えてもらいます!と、保志くんいじりw

最後になると保志くんは「なんだっけ?なんだっけ?」と質問すら忘れて、ついでに答えもでてこず「これって真面目な問題?真面目な問題?」と真面目に広樹さんに聞いてしまう保志くんw
最終的にオチに困って「広明???」と安定の平田さんネタでおあとがよろしいようで!!w

保志くんは割と平田さんをいじる!という方向でオチればいい!ってことを学んでるんで、保志くんをいじるともれなく平田さんがヤケドしてしまうんですよねw

ちなみに答えはデネブです。

このメンバーすごく豪華で……素晴らしいですのでまた再販なり続きなり作ってほしいですね~!!フロンティアワークスさん~!

最遊記ますます盛り上がってほしいです。



キャラクターCD 最遊記~孫悟空~

【9】ラジオひぐらしのなく頃に 廿回し編 第9回 感想

ひぐらしのなく頃に 廿回し編 | インターネットラジオステーション<音泉>

パーソナリティ:保志総一朗・中原麻衣

配信日時:2020年9月25日(金)~ 隔週金曜日配信

続きを読む

【ラジプリ】1/17 第473回 感想

1月3週目のテニスの王子様ラジオの感想です!
遙かライヴ後のラジオでしたので興奮状態で聴きました。
がっつり直兄と保志くんに浸れる日でしたね。

新テニスの王子様 オン・ザ・レイディオ第473回(通算929回)
放送局:文化放送 FM91.6MHz AM1134kHz
放送時間:23:00~23:30 1月17日(日)
マンスリーパーソナリティ:保志総一朗・高橋直純
続きを読む

【ラジプリ】1/10 第472回 感想

1月2週目のラジプリ感想です!

新テニスの王子様 オン・ザ・レイディオ第472回(通算928回)
放送局:文化放送 FM91.6MHz AM1134kHz
放送時間:23:00~23:30 1月10日(日)
マンスリーパーソナリティ:保志総一朗・高橋直純
続きを読む