ひぐらしのなく頃に 廿回し編 | インターネットラジオステーション<音泉>
パーソナリティ:保志総一朗・中原麻衣
配信日時:2020年9月25日(金)~ 隔週金曜日配信
2021年1月22日(金)
第9回
オープニング
保志くん、1年に1回は会える友達と会ってないそう(´・ω・`)
ウィルスめ……!!
落ち込んでる時はどうする?というお話では
ひらすら落ち込んでいる気持ちに浸るそう。
そしてあえて悲しい曲を流して、辛い気持ちに浸って自分を盛り上げるんだって。
それが気持ちいいんだって。落ち込んでる瞬間を楽しむんだって。
マゾかな??^^
でも、落ち込んでる自分を受け入れるっていいよね。
麻衣ちゃんは落ち込んでる原因を考えてるそう。
わかる~。
ふりかえり
15話、16話ふりかえり
このラジオではまだオンエアーに追いついてない。
赤坂がショッキングだった麻衣ちゃん。
中原:梨花ちゃんいっぱい死にましたね今回
さらっと言ってる麻衣ちゃんに怖がる保志くんw
そして続けて梨花ちゃまの死因をつらつら挙げる麻衣ちゃんw
まだ完成品見てないから、早く完成品見たい保志くん。
ひぐらし名言再活用ファイル
ハンドルネームをリアルで呼ばれた時
「その名前で私を呼ぶな!」
私は逆に本名に思い入れないから、ハンドルネームで呼ばれても気にしないな~。
ハンドルネームがあだ名みたいなものだし……。
中原:学校で先生をお母さんって呼んじゃう感覚ですね。恥ずかしい感じ
保志:そ、そうなの……?
保志くん、そういう経験ないんだw
次の台詞は「二人は俺に嘘や隠し事なんてしてないよな?」という圭一くんの台詞。
男女3人の友人同士で、自分以外の二人がつきあっているのを知ってしまったパターンw
中原:男女の友情何て存在しませんからね!
いや、存在するよ!!!
私が立証してあげるけど、絶対に存在しますから!
麻衣ちゃんっ!!!
多人数の中に女子が一人だったら誰かしらとは付き合ってるよね、と結論づける二人w
まぁ、恐らく、下心のある者同士ならカップリングになるかもしれないけど…。
ガチで友達としか思ってないパターンもあるけどなー……。
男女の友情が成立しないなら、同性同士の友情も成立しないってことになるんだからねっ!!いいんだねっ!!(謎の対抗心)
祭具殿は立ち入り禁止なのです
反抗期の息子への罰を考えてほしい
保志くんが考えた罰は
家族みんなで部活をやらなきゃいけない罰w
みんなとピクニックしたりしなきゃいけないらしい。
かわいい。
保志くんの考える罰、基本的にかわいい。
天使か?天使科……。
保志くんの反抗期?の時は
「なんでもかんでもうるさく感じちゃう」らしい。
反抗しちゃいけないってわかってるけど、イライラしちゃう。らしい。
保志くんもちゃんと反抗期あったんだね……!
その年頃の時の保志くんの写真とか記録とかないの……?見せて…?
続いてのおたよりは
高い菓子や美容用品や昼食代をしれっと家庭のお金で計上してるというおたより。
保志くんは「別にいいんじゃない?何かまずいの?」って言ってる。
そうだよね。
それで怒り狂う旦那ってちょっとDV気質なんじゃないのって思ってしまう。
いや、保志くんはお金に余裕があるから、切り詰めている家族を知らないだけなのかw
役者という職業の人にとっては「そのくらい何が問題なの?」って感じだと思うなぁ~。お金にこだわらなさそうだし。(偏見)
表現者の人って情熱で生きてるからお金に無頓着な人多いんですよね。
けちけちしてないっていう良い意味でね!!
麻衣ちゃんも別にいいと思う~ってなってる。
そうそう別にいいんだよ。たぶん夫も適当にいろいろ買ってるはずだよ。
おまけパート
オリジナルPCノベル版から入ったおたより主。
一緒だ~!
まぁ、私は保志くんのキャスト発表されてすぐに原作知りたいってなって思ってPC版に手を出しただけですが。
質問:ぱっぴぃってなんですか?
すごい今更w
保志:いや、挨拶だけど。1999年かな?
中原:私も保志さんと言えばぱっぴぃ、ぱっぴぃといえば保志さんって感じです。
ラジオ最遊記で生まれた挨拶ですね。
未だに起源を知らない人いるから毎回言わないとね!!
っていうか調べりゃでてきそうだけど……???出てこないの?
保志:使いはじめの頃はみんな失笑だったんだけど
そうだねwwこっちはわかってるけど、周りの微妙な空気に耐えられなくなるあの感じ。
周りの絶対わかってないあの感じ。
でも今は本当に堂々としていて、むしろ聞けないと心配になるくらい。
昔は言ってない場面もあったけど、今は周りが言うことを期待してるもんね。
質問:自分たちの中で通用する言葉はありますか?
それに対して、麻衣ちゃんは「目パチ」(キャラが瞬きしてる場面)など業界用語をあげてました。
たしかに、業界用語って他の人には通じないか。
いろいろありそうですね、業界用語。
声優さんは、アニメーション用語と役者用語両方知っていて面白そうですね。
ゲーム用語とかもあるのかな?
なかなか業界に染まっていると業界用語だと認識するのも難しそうですよね。それが自然の言葉になってるので。
そして麻衣ちゃんは業界用語を募集しはじめたw
保志:さぁ2021年ももう一月後半ですがアニメのほうの盛り上がりに負けないようにラジオも頑張ってますよ~。
まぁ路線はだいぶ違いますが、わいわい楽しくやってます!
コーナーお便りみなさんヨロシクです~。
中原:1月ももうすぐ終わっちゃいますね!2021年、良い年にするぞっ!ラジオ番組公式サイトコメントより