今回は ドラマCD最遊記 カミサマ編 3巻目の感想を書いていきます。
いよいよ明日は朗読劇です!気持ちを昂らせつつ聴いていきましょう。
このカミサマ編のドラマCDは3部作になっております。
(1部目は金閣銀閣編ですが、こちらでは3部まとめてカミサマ編としております)
カミサマ編①の感想記事
【ドラマCD】最遊記 WISH (カミサマ編①)感想
カミサマ編②の感想記事
発売日:2005年2月25日
3部(後編)Nothing to give
三蔵の夢(カミサマとの出会った時の記憶)からスタート。
悟空が店主から麻雀台借りてくるところからですね。
やっぱり、カミサマ編は名言ばかりで、好きな台詞(シーン)が多いですね。
どこを切り取っても「あ~~~いい……」ってしみじみします。
麻雀で啖呵を切る悟空の必死な声がめちゃくちゃ良い!
カミサマの怪しげな浪川さんの演技も好きです。
気だるげな色気みたいなのがいいですねぇ。無邪気だけど色気を感じる演技です。
「やらねぇよ」「ケチ」のやりとりはやっぱり好きですね。
カミサマも可哀相な子で…憎めないんですよね、本当。
おまけ話は雪でスキーをするお話です。
初めてスキーをする悟空。
悟空の身体能力を考慮し勝手に降りてしまうみんなwスパルタすぎるw
「イグゥゥ……!」「まってまってぇ!!」って悟空が叫んでますよ!!!誤解を招く表現しているかもしれないけど、事実だから。
うーむ……もし次に朗読劇やるならヘイゼル編かなぁ……?
ショタコン焔とか来ないかな~。来ないか…。
このブックレットで浪川さんが「いつか復活しないかな~」とコメントだしているのですが、朗読劇で復活!と思うと良かったね浪川さん!ってなりました!
キャストトーク
17枚目の最遊記ドラマCDシリーズです。
相変わらず、平田さんとかみ合わない保志くん(笑)
アニメで平田さんが収録でいなかった時、浪川さんが悟浄を代理で演じたみたいです。
保志くんは麻雀の役の発音を直されたそうで、
3人がミルクティー(紅茶花伝)を選んで平田さんは「爽健美茶」なのでけっこう息があってる!という石田さん。
トークテーマは健康法。
関さんは毎朝、青汁を3年続けている。そして、納豆とフルーツ。
保志:平田さん、見た目が体悪そうですよー?
そういうこと言うなってば~w素直…w
関さんが石田さんに危険な健康法の話をすすめると
関:ごめんw今の忘れてwこんなこと言ったらファンの人に「私のアキラにー!」って言われちゃうw
保志:言われますよーw
ほ、保志くん……?経験者……???
保志くんの経験法は?
保志:僕は……運動とか
関&石田:笑
平田:ねぇねぇねぇ、こんだけ時間あったんだからさw運動にもいろいろありますしさぁ?w大きなお子様みたいなコメントはさどうなんだろう?
いつもはみんなこんなコメントで笑って許してもらえるけど、平田さんからは許されなかったw
平田:運動なんかやってんの?
保志:いや、運動は特にはやってないんですど
なんでだよ!!!w
そういうコメント本当に不思議すぎる……!
保志:あと、良く寝ると健康になった気がする!
関:何時間くらい寝るの?
保志:4,5,6時間
どれなんだよww
保志:風呂入って寝るまでに2~3時間かかるんですよー
汗がひくまでに時間がかかるという保志くん。
結局、なにもかもわからないw保志くんの情報はすべて曖昧w
保志くんと風呂って永遠に不思議で謎に包まれているイメージw
(風呂にクレオパトラいたり玩具持ち込んだり、何時間も風呂入っていたり、脱衣所に着替えを持たず裸のまま部屋まで行ったり……逸話が多すぎる……)
そして平田さんが司会だから〆てって感じに保志くん自身が話ふったくせに、結局、自分で〆ようとしちゃう保志くんが最高に意味わからなくて可愛い。
人の話を聞いていないというか、自分の話したことすら忘れているのかw
こういうところが最高に保志くん!って感じで、このキャストトークは本当に「保志くん」が詰まってますね。gdgd具合がすごい!
ヤル気になって(?)〆ようとする保志くんにみんな笑いをこらえきれずに吹きだしてしまうのが(笑)
まさに聞いている視聴者もこんな感じで聴いておりますw
笑いをこらえきれない!一人でニヤニヤしてしまうので、他に人がいる時に聴く場合はマスクが必須ですよ。
保志くん、恐ろしい子。